
外壁の張り替え・塗り替え

年月の経過とともに外壁の塗料が劣化し、見た目が悪くなったり、ひび割れが生じたりする場合があります。それを放置すると内部が腐食し、補修工事の費用が余分にかかってしまいますので、現在の状態を見極め、工事のタイミングを判断することが重要です。
色あせやチョーキング(粉の付着)程度であれば大した問題ではありませんが、コケやコーキングのひび割れが発生した場合は要注意です。また、壁面の塗料材が剥がれたり、鉄材がさびたりしている場合は深刻な状態ですので、すぐに工事を行う必要があります。
屋根の葺き替え・リフォーム

屋根材が劣化したり、わずかな隙間があったりすると雨漏りの原因になりますので、日頃の点検が大切です。
部分的に瓦が抜け落ちたり、割れたり、破損が見つかったりした場合には、破損した部分のみ新品と交換します。広いエリアで上記が認められるような場合には、すべて剥がして内部の不具合箇所を補修・防水した上で、既存の瓦の葺き直しを行います。
塗料の色あせやチョーキング、変色などの症状がある場合には、再塗装の工事が必要です。ただし、スレート瓦や和瓦は再塗装ができませんので、新品の瓦に葺き替えることになります。
防水の塗り替え

壁の継ぎ目やモルタルの壁が割れた場所は、水が浸入して雨漏りの原因になる可能性があります。それを防ぐためには、シリコンやゴムのように割れにくく、弾性の高い防水性塗料で塗装を行う必要があります。
そのような塗料を使用することで、モルタル等の割れやすい壁面でも防水性をキープすることができます。
当社では外壁や屋根の点検を無料で実施し、症状やお客様のご要望に合わせて最適なご提案を行っています。